アウトハイ

写真だったり旅行だったりなんだったり

低山ハイキング

雪山には登れる気もしないので、ハイキングはもっぱら低山。

 

それでもコロナの影響やら天気の影響やらでほとんど登れていない。

 

f:id:baguraru:20200803205924j:plain

龍ノ口山頂上

頂上からの景色は低山でも絶景。自分の足で登って見る景色は、バイクや車で見る絶景とは一味違う。

 

f:id:baguraru:20200803210431j:plain

熊山遺跡

 

暑くなってきたけど、ようやっと晴れ渡ってきたからどこか登ってみたい。

 

低山は暑すぎるから標高の高いところで登りやすいところに次は行ってみるかな。

岡山の洞窟県道

岡山県の県道300号、高梁市成羽。

f:id:baguraru:20200801222319j:plain

羽山第二トンネル南側

 

そこに、洞窟を利用した車も通れる県道があります。

 

f:id:baguraru:20200801222303j:plain

羽山第二トンネル 北側


上限高さ2.5mと、思ったより高さはあるが車一台がやっと通れるほどの広さ。

 

まさしく、険道

 

景勝地である羽山渓の中頃に位置し、鍾乳洞をそのまま利用したトンネルだとか。

 

f:id:baguraru:20200801222333j:plain

羽山第二トンネル北側にある案内板

 

このあたりの雰囲気は、さすが景勝地と感じることができるが、車で行くには道が狭くなかなか行きづらい。

 

しかし、それでも行く価値はあるところ。二輪車ならより良い雰囲気が味わえること間違いない。

 

近くには日本遺産に登録された吹屋ふるさと村もあるので、ぜひご堪能を。

 

f:id:baguraru:20200801223416j:plain

べんがら色に染まる吹屋郵便局

 

ただただ暑い

梅雨が明けたのはいいものの、明けた瞬間から暑さが襲ってくる。

 

もうちょっと準備期間がほしいのでそこら辺の調節をお天道様にはお願いしたい。

 

f:id:baguraru:20200731172112j:plain

蒜山のひまわり

 

去年のこの時期もこんなに暑かったかなぁと思って写真を見返していたけどやっぱり暑かった気がする。

 

f:id:baguraru:20200731172248j:plain

蒜山大山スカイライン 鬼女台展望休憩所

 

避暑地で有名な蒜山大山も、気温は確かに低いが日光が強すぎて体感温度が変わらなかったなぁ。

 

f:id:baguraru:20200731172519j:plain

大山まきば みるくの里

 

それでも、今年も行きたい。

梅雨明け

本日、中国地方の梅雨明けが発表されました。

f:id:baguraru:20200730212249j:plain

弥高山公園



雨に塗られた風景も

 

f:id:baguraru:20200730212426j:plain

弥高山公園のアジサイ

 

晴天と違った良さがあった。

 

f:id:baguraru:20200730212627j:plain

宮地やすらぎの里

梅雨だったから見られた景色があった。

 

f:id:baguraru:20200730212818j:plain

ハスと雨はよく似合う気がする

 

それでも、青空が待ち遠しい。

 

 

初めまして

f:id:baguraru:20200727212311j:plain

鬼ノ城

 

今まで色々な写真を撮ってきました。

写真を撮る、というのが一つの趣味ではありますが枠を広げてみたい。

f:id:baguraru:20200729072707j:plain

岩井滝までの道中

備忘録という意味も含めて。

 

これからもいろいろなところへ行きたい。その行動記録。

 

写真投稿するのに、簡単にキャプションを添付できるのがいいね。はてなブログ